ビューティフォー♪ビーナスライン ***carocaro山旅行⑥***
2016/11/17 Thu. 10:30 | 旅行❤旅行❤旅行 |

3日目のビーナスラインは、本当にドライブ日和!
昨日雨が降ったおかげで、空気もさらに澄み渡り、
美しい景色に、ただただ車に乗っているだけでも、気分がよく、
車の中からも写真を撮ってしまう。

(あーさっきまであの山にいたよねー♪)
展望スペースがある度に停まり、いちいちと車から降りる。 いちいち写真を撮る。 caroもそのつど、楽しそうに降りる。 | ![]() |

(X-T10の使ったことのない設定を試していますが、使ったことないので上手く使えない…笑)

(どこもかしこもきれいだー♪)
停まってはゆるゆると走り、停まってはのろのろと走る。





そうしているうちに、蓼科が、車山が遠くなっていく。 前日に雨が降らずに予定通りだったのなら、 この日の午前中は車山に登るつもりだった。 今回は、見送り。 さよなら~車山~またくるよぉぉ…(笑) | ![]() |

そして、美ヶ原を目指す。
その道々には、霧ヶ峰と八島ヶ原湿原がある。
八島ヶ原湿原は、とてもきれいな湿原だそうで、一度行ってみたい場所だが、
犬は入れない。
横目で見ながら、次の機会があるかなぁと思う。

八島ヶ原湿原をすぎたあたりに、ススキの草原があった。
車を停めてわたしだ降りる。
ススキ、今年は見ていなかったな。こんな所で見られるなんて…。

いいお天気、きっと美ヶ原もきれいだよ…。
ここからは、いっきに美ヶ原に走る…。
こんなに綺麗に景色が見えるビーナスラインは久しぶりでした。 前回は、puzooと雪の時期に来ました。 その時は、本当に寒く、吹雪いていて、 景色どころじゃありませんでした。 その時も車山には、登れませんでした(吹雪で…笑) でも、その数年前にpuzooと登った車山の美しかったことと、 puzooが大喜びだったことが忘れられないのです。 caroにもいつか見せてあげたいのです。 | ![]() |

- 関連記事
-
- 旅行と写真と ***carocaro山旅行⑧*** (2016/11/23)
- どこまでも美ヶ原 ***carocaro山旅行⑦*** (2016/11/20)
- ビューティフォー♪ビーナスライン ***carocaro山旅行⑥*** (2016/11/17)
- 2回目のゴンドラも寝る ***carocaro山旅行⑤*** (2016/11/14)
- 山に来て水族館 ***carocaro山旅行④*** (2016/11/13)
« どこまでも美ヶ原 ***carocaro山旅行⑦*** | 2回目のゴンドラも寝る ***carocaro山旅行⑤*** »
この記事に対するコメント
ビーナスライン!しばらく行って無いけど、本当に綺麗ですねー。
いちいち景色を見るcaro!ほんと人間みたいですやん。お天気サイコー!
良い時に行けましたよねー(^。^)
caroくん、キレイな女神さまが見えたかな~~。(^^♪
後姿も語る男前になって来たね!
こんばんは
一枚目、良いですね~~
紅葉に酔いしれる男caroですね^^
こうして信州の風景を見せていただけると
随分行っていない信州・・・訪れた時のことを
思い出して、嬉しいです^^
美ヶ原から見えないかもしれないよといわれながら
富士山が見えたときの喜びが蘇ってきます^^
続きを楽しみにしています♪
ポチッ全部!
こんばんは。
ワンちゃんも、こんな格好して風景見るんですか!
caro君、実は中に人間入ってません?(笑)
ビーナスライン、僕も一度だけ行きましたが綺麗ですよね~
風景はどんなだったか少し忘れかけてますが、その名称は
一度聞いたら忘れませんね^^
秋の八ヶ岳もいいねぇ
ススキめっちゃ綺麗
次はcarotoの雪デビューだ~
ウチのもそうやって遠くを見ます
胴が長くて日本人犬だなーって思います
caroくんの背筋がかっこいいですね
私の好きなカワウソ尻尾はだりーんってなってるのかな?
ビーズがきらきらしているようなススキがきれいですねー
10段目(?)の黄色っぽい草原とイイ感じの青色の空と雲、一番スキです
onorinbeckさんへ
お返事遅くなりましたー!
> ビーナスライン!しばらく行って無いけど、本当に綺麗ですねー。
しばらくぶりに行くと、こんなに綺麗だったけ?って思います(笑)
> いちいち景色を見るcaro!ほんと人間みたいですやん。お天気サイコー!
お天気サイコー!なのは本当によかった。
人間も犬も気持ちいいですしね。
> 良い時に行けましたよねー(^。^)
ありがとうございまーすヽ(^。^)ノ
なっつばーさんへ
お返事遅くなりましたー!
> caroくん、キレイな女神さまが見えたかな~~。(^^♪
見えましたかねー?(笑)
色々女神が関係しているから、ビーナスラインというのだと、今更になって知りました(笑)
> 後姿も語る男前になって来たね!
背筋伸びてますよね(笑)
Re: こんばんは
土佐けんさんへ
お返事遅くなりましたー!
> 紅葉に酔いしれる男caroですね^^
酔いしれてますね(笑)
> こうして信州の風景を見せていただけると
> 随分行っていない信州・・・訪れた時のことを
> 思い出して、嬉しいです^^
信州の王道みたいな観光してきましたので…(笑)
でも信州いい所ですね~♪
> 美ヶ原から見えないかもしれないよといわれながら
> 富士山が見えたときの喜びが蘇ってきます^^
わたし達も見えましたよ!
この旅行中、ずーーーーと見えていましたが(笑)
> 続きを楽しみにしています♪
続読んでってくださいね♪
サトちゃん@さんへ
お返事遅くなりましたー!
> ワンちゃんも、こんな格好して風景見るんですか!
見るのですよ。
こいつは、いちいち見る(笑)
> caro君、実は中に人間入ってません?(笑)
1歳にして、おやじ入ってますよ(笑)
> 風景はどんなだったか少し忘れかけてますが、その名称は
> 一度聞いたら忘れませんね^^
そうですね。よその地方にも、何々ラインというなのつく道があって、
ごちゃごちゃになってますが、
ビーナスラインはここ!って覚えてますものね♪
しぇりりんこさんへ
お返事遅くなりましたー!
その間に別の所で会話してたよーな(笑)
> 秋の八ヶ岳もいいねぇ
いいねー。来年から秋、はずせないわ!
> ススキめっちゃ綺麗
ススキ、今年は見てないと思ってたので、よかったよー!
来年までにススキの原がある所を探したーい!
> 次はcarotoの雪デビューだ~
そーだよ。雪だよ。タイヤ買わなくちゃヽ(^。^)ノ
ぜしかさんへ
> ウチのもそうやって遠くを見ます
そーいえば見てた…笑った覚えが…(笑)
> 胴が長くて日本人犬だなーって思います
(笑)
> caroくんの背筋がかっこいいですね
こいつ、体が柔らかくて、家で見ていると猫のようです。
背中そっても大丈夫なんですよ。
> 私の好きなカワウソ尻尾はだりーんってなってるのかな?
だりーんってなってますよ(笑)
オッタ―テールね(笑)
> ビーズがきらきらしているようなススキがきれいですねー
> 10段目(?)の黄色っぽい草原とイイ感じの青色の空と雲、一番スキです
ありがとうございます!
ススキ綺麗でしたよ!
わたしもそのススキの写真気に入ったんですよ。
やっぱり、自分が綺麗!って思った時に撮ったのが、あとから見ても綺麗(笑)
ごぶサタデ〜♪(・・・ってチューズデイだけども!)
今秋のajikoさんズ・大充実カメラライフ、
そっと息を殺しつつ〜(ぷっ)、ちいさい画像もいちいちクリックしつつ〜〜(ぷぷっ)、
たのしく拝見しておりまする♪
で、山旅行の「男は背中で語るシリーズ(←最初、シミーズって打った(爆笑))」・・・
このトップの画が、ほんとぉぉーーーーーーーに最高ですっっ!!
ふっと立ちのぼってくるイノセンス感・・・っつうんですかね、
caroの無垢な視線の先にある世界の奥行きがじんわり伝わってきて、実に美しい一枚であります。
御射鹿池の情景や、標高1700mの夕陽なんかも、
いつまでも記憶に残りそうな、しみじみと素晴らしいショットだったなぁ。。。
こんだけのイメージをばっちりモノにできたのですから、
カメラ3台抱えて行った甲斐もあったとゆーものでありましょう、ハイ(ぷっ)
X-T10の画調もajikoさんの写真の世界に合っていて、イイ仕事してますね♪
コチラ、ajikoさんの写真に刺激されて、見頃をむかえたというバーツク山へ、
いざイヌとの初登頂を!と意気込むも、そんなときに限って雨が降りぃぃ。。。
先延ばしにしていたら・・・ なんと、この11月にあるまじき雪まで!!!
ウッソでしょぉぉぉーーーー(((`ロ´;) ( ;`ロ´)))ーーーーっっっ!!!
これでまた、週末には一気に落葉が進んでしまうでしょうね。とほほん。。。
で、せっかくの珍しい11月の雪にウカレて、iPhoneで写真なんか撮ってたら、
http://blog-imgs-91.fc2.com/g/d/m/gdmt/161124-001.jpg
端子に雪が入ってしまったらしく、スピーカーから音出なくなるしぃぃ。。。
どうも今年は、最後までいろいろと冴えませんですぅぅ(;´Д`)
以上、生存報告も兼ねて♪(ぷっ)
ううぅ・・・
『どこまでも美ヶ原 ***carocaro山旅行⑦*** 』の記事にコメントしたつもりが
間違えた。。。(ぷっ)
ほんと、冴えないわぁぁ〜〜〜(;´Д`)
G.D.M.T.さんへ
> ごぶサタデ〜♪(・・・ってチューズデイだけども!)
ごぶサタデー♪(まねしてフライデーだけども!)
お元気されていますか?
生きているかな~(生きているでしょうが…笑)って時々思います。
> 今秋のajikoさんズ・大充実カメラライフ、
今年の秋は、充実でしたー!
コスモスもわざわざ撮りにいったし!旅行もしたし!
昨年よりも秋っぽかった感じです。
> そっと息を殺しつつ〜(ぷっ)、ちいさい画像もいちいちクリックしつつ〜〜(ぷぷっ)、
> たのしく拝見しておりまする♪
ここが、うれしい♪
ちいさい画像、べつになくてもいいけど、こんなに楽しかったんだよ~と載せる(笑)
> で、山旅行の「男は背中で語るシリーズ(←最初、シミーズって打った(爆笑))」・・・
シミーズって今、あんまり言わないお?(笑)
それって、昭和の子どもの木綿のイメージありますよね!
> このトップの画が、ほんとぉぉーーーーーーーに最高ですっっ!!
> ふっと立ちのぼってくるイノセンス感・・・っつうんですかね、
> caroの無垢な視線の先にある世界の奥行きがじんわり伝わってきて、実に美しい一枚であります。
ありがとーーーーーーー!
わたしも、この写真、気に行ったのです。
柵がずーーーーっと続いているのですが、何度も何度も、ああやって見るのです。
もう、わたしなんか関係ないらしいですよ。
外の世界が楽しくてしょうがないらしいです。
> 御射鹿池の情景や、標高1700mの夕陽なんかも、
> いつまでも記憶に残りそうな、しみじみと素晴らしいショットだったなぁ。。。
やーん嬉しい♪
御射鹿池、工事中で煩かったけど…。
標高…は、本当に宿からぷらぷら歩いて5分で、思わずラッキーな夕陽でした。
> カメラ3台抱えて行った甲斐もあったとゆーものでありましょう、ハイ(ぷっ)
重かったけれど、持って行ってよかったですよ。
一日目、山登り、ちょっときつかったですけど(笑)
> X-T10の画調もajikoさんの写真の世界に合っていて、イイ仕事してますね♪
X-T10、もっともっと使いこなせるといいな~と思います。
WBを変えるのがいまいち上手くできないです。
> コチラ、ajikoさんの写真に刺激されて、見頃をむかえたというバーツク山へ、
昨日立ち読みした本に、バーツク山、けっこういい!って書いてありましたよ。
いつかわたしも登りたいですぅ。
> いざイヌとの初登頂を!と意気込むも、そんなときに限って雨が降りぃぃ。。。
まあ、そんなもんですねぇ…(笑)
> 先延ばしにしていたら・・・ なんと、この11月にあるまじき雪まで!!!
平地は、今日は、雨が降ったくらいの感じですけどねぇ…。
> これでまた、週末には一気に落葉が進んでしまうでしょうね。とほほん。。。
雪山?行く?(笑)
> http://blog-imgs-91.fc2.com/g/d/m/gdmt/161124-001.jpg
可愛い―♪可愛いー♪保存しちゃった♪
うちの方よりも結構降ってますね。
caroも夕方、公園で走り回わりましたー!
> 端子に雪が入ってしまったらしく、スピーカーから音出なくなるしぃぃ。。。
> どうも今年は、最後までいろいろと冴えませんですぅぅ(;´Д`)
いやー、わたしの方も、ブログには楽しげなことばかり書いてますが、
やることやること上手くまわらないのです(特に仕事)
で、ちまちました用事ばかりあるのです(私生活)
12月は、無事過ごせた楽しい年だったと思いたいものですが、
断れない仕事が1/1に入り、来年ももう見えた感じ~(>_<)
> 以上、生存報告も兼ねて♪(ぷっ)
ほんと、生存しててくださいね。
G.D.M.T.さんへ
> 『どこまでも美ヶ原 ***carocaro山旅行⑦*** 』の記事にコメントしたつもりが
> 間違えた。。。(ぷっ)
やっぱりですよね!(笑)
> ほんと、冴えないわぁぁ〜〜〜(;´Д`)
いやいや、コメントありがとうございます。
コメントもすんごく嬉しかったけど、ハグちゃんの写真、すごく嬉しかったですよーヽ(^。^)ノ
あと、そちらのコスモス記事、出先から何度も見ました~❤
| h o m e |